はぴHappy Life@LA

ロサンゼルスでの生活に役立つこと、グルメ、趣味などに関する総合メディア

ロサンゼルス・マラソンの見どころとレース戦略 2018

time 2018/02/25

ロサンゼルス・マラソンの見どころとレース戦略 2018

ロサンゼルス・マラソンまで残り3週間を切りましたが、今年出場される方は、トレーニングは順調でしょうか。筆者も今年で9回目の出走となり、自己記録更新(3時間41分)を目指して日々トレーニングに励んでいます。ロサンゼルス・マラソンは、ドジャー・スタジアムからサンタモニカまでのコースで、観光気分を味わいながらフルマラソンを走るというエンター・テイメント感タップリ盛り込んだ大会です。今回は、コース上の見どころとレース戦略をご紹介します。

 

スタート地点:ドジャー・スタジアム

スタート時間が午前6時55分ですが、なるべく早い目にドジャー・スタジアムに到着するようにしましょう。筆者はトイレに行く時間を考えて、スタートから2時間前には到着するようにしています。早朝と言うこともあり、冷え込みますので、上着は持って行った方が良いでしょう。荷物がある人は、スタジアムの駐車場に止まっているUPSトラックに荷物を預けることができます。預けた荷物はそのままゴール地点まで運んでくれるので便利です。荷物を預ける時は、前日のエキスポでもらったビニール袋に入れて預ける必要がありますので、ご注意ください。 

スタートはエリート・ランナーから先にスタートし、その後約30000人のランナーが一斉にスタートします。ドジャースタジアムは高台にあるため、いきなり急な下り坂を走ることになるのですが、多くのランナーはスタートでテンションが上がっているので、凄いスピードで駆け下りていきます。ここでいきなりスピードを上げて走ってしまうと後半足が持たなくなるので、この坂は軽くウォームアップ程度に走りましょう。

 

名称:Dodger Stadium(ドジャー・スタジアム)

住所:1000 Vin Scully Ave, Los Angeles, CA 90012

電話:+1 (866) 363-4377

公式URL:http://losangeles.dodgers.mlb.com/la/ballpark

 

3マイル地点:チャイナタウン

チャイナタウンでは、獅子舞や太鼓がランナーを応援してくれています。道幅が狭くなるので、他のランナーとの接触には気をつけましょう。

ロサンゼルスのチャイナタウンには美味しい飲茶のレストランがあります。また、ハリウッド映画の撮影場所として良く利用されていて、ジャッキーチェン主演のラッシュアワーの中で使われたレストランが実際に営業しているので、マラソンの前日にカーボローディングとして行かれても良いですね

 

名称:福州飯店Foo Chow Restaurant(フー・チョウ・レストラン)

住所:949 North Hill Street, Los Angeles, CA 90012

電話:+1 (213) 485-1294

営業時間:月~日:11時~22時30分

公式URL:http://www.foochowca.com

 

6マイル地点:ECHO PARK(エコ・パーク)

6マイル(約10キロ)を走って、体もほぐれて自分のペースも掴めてきたころと思います。湖周辺を走るコースで、なだらかな下り坂が続いているので、気持ちよく走れると思います。

 

10マイル地点:ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム

世界的に有名なハリウッド・ウォーク・オブ・フェィムの通りを走ります。エンターテイメントの分野で活躍したスターの功績をたたえるために人物の手形や星形のプレートを地面に埋め込んであり、その通りが約5キロほど続きます。

 

名称:Hollywood Walk of Fame(ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム)

住所:Hollywood Blvd & Vine St, Hollywood, CA

公式URL:http://www.walkoffame.com

 

11マイル地点:グローマンズ・チャイニーズ・シアター

この辺りは若干、ゆるやかなのぼり坂になっていますが、無理せずマイ・ペースを維持しましょう。チャイニーズ・シアター前を通り過ぎると、左に曲がります。そこから急な下り坂になっています。下り坂は上り坂よりも足に負担を与えますので無理せず軽く下っていきましょう。

 

名称:Grauman’s Chinese Theatre(グローマンズ・チャイニーズ・シアター)

住所:6925 Hollywood Blvd, Hollywood, CA 90028

電話:+1 (323)461-3331

公式URL:http://www.tclchinesetheatres.com

 

16マイル地点:ロデオ・ドライ

約25キロ地点のところですが、徐々にランナーの疲れもピークにさしかかる頃と思います。ロデオ・ドライブという普段は優雅に買い物を楽しむセレブが行き交う通りを駆け抜けていきます。通りには多くのボランティアの人は応援してくれている人々がいますので、期待に答えてがんばりましょう。

有名な観光スポットとしては、映画「プリティー・ウーマン」の舞台に使われた高級ホテルがロデオドライブからすぐのウィルシャー・ブルバード沿いにあります。

 

名称:Beverly Wilshire, Beverly Hills(A Four Seasons Hotel)

ビバリー・ウィルシャー、ビバリー・ヒルズ(フォーシーズンズ・ホテル)

住所:9500 Wilshire Blvd., Beverly Hills, CA 90212

電話:+1 (310) 275-5200

公式URL:http://www.fourseasons.com/beverlywilshire

 

21マイル地点:ブレントウッド

約33キロ地点。ここから体力的に一番キツクなるので、気力で何とかゴールを目指しましょう。この通りには、多くのボランティアのテントがあり、応援も凄いです!その中には日系ボランティアのテントもあり、エナジードリンク、ヤクルトやアンパンまでランナーに配って、元気を与えてくれています。

 

25マイル地点:オーシャンアベニュー

約40キロ地点。ゴールまで緩やかな下りの一直線の通りなので、今までの疲れを吹き飛ばして最後のラストスパートをしましょう!沿道にはビックリするぐらい多くの応援がランナーを待ち構えていますので、トップ・アスリートになった気分で応援の中を駆け抜けていきましょう!

 

26.2マイル地点:ゴール!

栄光のゴール、お疲れ様でした!完走メダルを受け取って、記念撮影。完走後はビール・パーティーがあって、所定の場所でのみ一人一杯ビールを飲む事ができます。もちろん、大人のみです。フルマラソンの後のビールは、超最高ですが、酔いを醒ましてから帰りましょう。

 

まとめ

ロサンゼルス・マラソンは観光的な要素も含まれているので、初めて参加する方でも十分楽しめますし、青い空のもとで完走した達成感は言葉では表すことができない位、素晴らしいものです。年々、日本からの参加者も増えているようで、ツアーで来られている方も見かけます。思い出作りの一つとして、参加されることもお勧めです。

ブログランキングに参加しておりますので、ポチっとお願いたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

down

コメントする




プロフィール

Teddyです。

ロサンゼルスに移住して12年、異国での生活は日々サバイバルですが、楽しいこともたくさんあります。この10年でチャレンジしたことは、アメリカ企業に就職、転職、ダイエット、フルマラソンですが、どれもめちゃめちゃ大変でしたが、今となれば人にアドバイスできるほど、知識は身についたと思っています。そんな経験からアメリカ生活に役立つことをお知らせします。

最近のコメント

    2018年2月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728